福井市にある学生塾
「青木はなまる学習館」
小学算数、国語や化学を特に得意としています。また、当塾ではスクール専用アプリ「comiru」を使用し、
お子様がきちんと塾で勉強していることを親御さんに確認して頂くことができます。また勉強に集中して頂
くだけでなく体調管理も出来るよう、最新のパナソニック製「ジアイーノ」を完備しております。
他の塾ではまだ普及のない「ビッグバッド」を使用し効率よく学んで頂けます。他の塾よりも、勉強だけに
集中して頂ける環境を御提供していると自負しております。
福井市にある学生塾「青木はなまる学習館」の特徴
「自立心」を育むことを大切にします。
当塾でのモットーは、「最後は自分自身の力で成し遂げる」ということ。自分で考えて答えを導くということの大切さを身に付けるために、自立した学習指導を行っています。
テストの結果が良くないのは、その子の能力が低いからだとは考えていません。「勉強の積み重ね」が他の子より足りていないだけなのです。当塾では、生徒一人ひとりの能力に適した教材を準備しています。
生徒・親・塾の三者のコミュニケーションを大切にしています。
お子さんの進路選択は親御さんのご理解が必要不可欠となります。そのためにお子さんと当塾との関係だけでなく、親御さんともコミュニケーションを図り、お子さんの頑張りを塾とご家族の両方からしっかりサポートする環境を整えています。
時間別学習法
当塾ではスクール専用アプリ「comiru」を使用することで、お子さんの様子を親御様に直接確認いただくことができます。ご利用の際は、お子さんのプレッシャーにならないよう配慮をいただくことをおすすめ致します。
また、当塾では、小学算数、国語、化学を中心に教科別学習を積極的に取り入れております。
家庭での学習の際にもご活用いただきますようお願い致します。
ご自宅での教科別学習活用方法(一例)
朝の時間帯:おすすめ教科 小学算数 化学 など
朝の時間帯にこの教科がおすすめの理由
この教科は、各々単純に記憶だけで解答を導き出すことはできず、創造性を働かせて解くことが必要です。
算数や化学のような教科、は頭を使って答えを導き出すことが重要なので、そんな朝の時間帯にはピッタリです。
でも朝の起きたばかりはまだ、なんだか頭がボーっとしていることも・・・
そんなときは少しストレッチをすると体中に血が巡ってすっきりして気持ちよく始めることができます。
昼の時間帯:おすすめの教科 国語 など
昼の時間帯にこの教科がおすすめの理由
お昼の時間は、ご飯のあとということもあり、眠気との戦いでもあると思います。
普段の学校にいるときには難しくても、自宅学習においては、無理せずに少しだけお昼寝をしましょう。昼寝をしてスッキリしたところで、勉強を始めましょう。
お昼寝によって、頭がスッキリと整理されたはずなので朝の時間帯同様、思考力が必要な、教科を始めていきましょう。その理由は、お昼過ぎから夕方にかけてお腹も空いていく時間だと思います。このお腹が空いている状態はとても脳が活性化しやすいのです。
なので国語や過去問など特に集中力が必要な文系教科をこの時間帯に時間をかけて行うことをおすすめします。
夜の時間帯:おすすめの教科 暗記科目
夜の時間帯にこの教科がおすすめの理由
人間は就寝中に頭の中が整理されて記憶が定着します。
ですから、その特徴を最大限に活用するべく、直前にインプットすることで新鮮な状態で頭に入っていきます。
寝るまでの時間が少ないため、朝や昼間にやるよりも記憶に残りやすいのです。
新鮮な状態で頭に入れ、布団へ入り就寝します。暗記科目の学習をした後に無駄な知識はなるべく入れないようにする必要があります。
テレビを見たり、特にスマホでゲームは止めましょう。